ブログ
附属中ダイアリー
2023.2.7 保護者参観日
2月1日(水)~2月3日(金)の3日間で開催された第3回保護者参観日では、各学級担任の授業風景を保護者の皆様にご覧頂きました。授業の後は学年・学級懇談会を設け、生徒の生活・学習面の成長点、改善点をはじめとする今年度の振り返りをお伝えしました。
授業では子どもたちは、普段どおり真剣に、時には笑いを交えながら授業を受けていました。保護者の皆様にはご家庭とは違うお子様の姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
お忙しい中足をお運びいただいた保護者の皆様には改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

2023.1.25 弁当の日
1月23日は弁当の日でした。「自分の健康に配慮した弁当をつくろう!」という今年のテーマをもとに、この日に向けて冬休み前からメニューを考えたり買い物の計画を考えたり準備をして当日に臨みました。弁当づくりのチェックポイント「おいしそう」をもとに、風邪を引かないため、筋力や体力を上げるため、学習効率を上げるためなど、それぞれの目的を決め、彩りや栄養バランス、盛り付けなど工夫してつくりました
グループになり、お互いの弁当に感想を書いたコメントを書いた付箋を渡し合った後はおいしく頂きました。

2023.1.13 全校集会
年明け1月12日の全校集会は、オンラインで行われました。校長先生から「自分の中で『できない』という勝手な思い込みを無くし、仲間とともに切磋琢磨していこう」というお話があり、皆真剣な表情で話を聴いていました。学年の締めくくりの学期として、改めて生徒一同気持ち引き締めて取り組んでいきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022.12.28
12月3日(土)、4日(日)に行われた令和5年度附属中学校入学者選抜。その合格発表が26日(月)に行われました。合格された皆様、おめでとうございます。来春、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
2022.12.20(火)
12月7日(水)に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。立候補者が、それぞれの公約を提示し、「学校をよりよく変えていきたい」という強い思いや、具体的な提案を全校生徒の前で訴え、また各候補者の応援責任者も、そんな彼らの訴えを後押ししました。聴く側の生徒も真剣な表情で耳を傾けており、その後行われた投票で、新生徒会長1名、新副会長2名が選出されました。この新しい顔ぶれで、より附属中らしい充実した学校生活のために奔走してくれることと思います。

まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf