ブログ

附属中ダイアリー

2023.3.3 三高アカデミー、後期生徒総会

 2月27日(月)の5校時は三高アカデミー、6校時は後期生徒総会をそれぞれ開催しました。
 三高アカデミーでは、身近な先輩である附属中卒業の高校3年生4名を講師に迎え、学習や進路選択に対する体験談などの講話をしてもらいました。皆真剣な表情で話を聞き、今の自分を振り返り今後の進路選択や学習について考えるいい機会となりました。
 また、後期生徒総会では、今年度の生徒会執行部、専門委員会、部活動の各部門で反省を発表し、来年度の活動をよりよいものにできるよう、それぞれが意志を持ってその場に臨むことができました。

2023.2.13  スケート教室

 2月10日金曜日、3学年はフラット八戸でスケート教室を実施しました。
 アイスホッケーチーム東北フリーブレイズの皆さんが丁寧に滑り方や重心のかけ方を指導して下さったおかげで、はじめのうちはほとんど滑れなかった生徒も、後半のフリー滑走では、ほぼ皆が滑れるようになりました。さらにはプロジェクションマッピングがリンク内に投影されたりBGMが会場に流れたりと、ライブ感あふれる演出もしていただき、子ども達は終了時間まで思い切り楽しむことができました。

2023.2.7 保護者参観日

 2月1日(水)~2月3日(金)の3日間で開催された第3回保護者参観日では、各学級担任の授業風景を保護者の皆様にご覧頂きました。授業の後は学年・学級懇談会を設け、生徒の生活・学習面の成長点、改善点をはじめとする今年度の振り返りをお伝えしました。
 授業では子どもたちは、普段どおり真剣に、時には笑いを交えながら授業を受けていました。保護者の皆様にはご家庭とは違うお子様の姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
 お忙しい中足をお運びいただいた保護者の皆様には改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。



2023.1.25 弁当の日

 1月23日は弁当の日でした。「自分の健康に配慮した弁当をつくろう!」という今年のテーマをもとに、この日に向けて冬休み前からメニューを考えたり買い物の計画を考えたり準備をして当日に臨みました。弁当づくりのチェックポイント「おいしそう」をもとに、風邪を引かないため、筋力や体力を上げるため、学習効率を上げるためなど、それぞれの目的を決め、彩りや栄養バランス、盛り付けなど工夫してつくりました
 グループになり、お互いの弁当に感想を書いたコメントを書いた付箋を渡し合った後はおいしく頂きました。

2023.1.13 全校集会

 年明け1月12日の全校集会は、オンラインで行われました。校長先生から「自分の中で『できない』という勝手な思い込みを無くし、仲間とともに切磋琢磨していこう」というお話があり、皆真剣な表情で話を聴いていました。学年の締めくくりの学期として、改めて生徒一同気持ち引き締めて取り組んでいきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。