附属中ダイアリー
10/10 体育祭
10/10 体育祭
晴天の中、2025年度の体育祭が開催されました。
長縄跳び。意気込みを発表するマイクパフォーマンス。工夫を凝らした演出に会場は大いに沸きました。3年生は1回目と2回目の合計回数が並ぶ大接戦で、ハイレベルな戦いでした。
応援合戦。3年生幹部を中心に練習を積み重ねた成果を本番で発揮しました。どちらのブロックも完成度が素晴らしく熱い気持ちが観客にも伝わってきました。
総合優勝は赤組でしたが、勝ったブロックも負けたブロックも最後の集会では、感謝の気持ちやこれからに向けての気持ちを伝え合っていました。
応援、ありがとうございました。
また、当日行った「緑の募金」と「赤い羽根共同募金運動」には保護者の皆様から御協力をいただきありがとうございました。「緑の募金」は青森県緑化推進委員会に、「赤い羽根共同募金」は青森県共同募金会に寄付させていただきます。
10/7 体育祭予行
10/7 体育祭予行
金曜日の体育祭に向けて練習を頑張っています。
先週までは3年生の幹部を中心に会議を行い、応援合戦や各競技の作戦を考えたり、練習したりしていました。
先週の金曜日からは全体練習が始まり、今日は予行を行いました。リレーや長縄跳びは本番さながらに真剣に取り組み、応援も盛り上がっていました。また徒競走も行いました。徒競走の点数は体育祭当日の得点に反映されます。
当日、生徒は弁当持参です。応援、よろしくお願いします。
文化祭が開催されました
7月18日(金)、19日(土)の2日間にわたって文化祭が開催されました。
共同制作、グローバル、ステージの各部門からの発表や文化部の発表では、楽しんだり、学んだりと体育館が大いに盛り上がりました。また、学級展示では各学級が展示テーマのもと、工夫を凝らして教室全体を一つの作品として完成させました。
附中生一人一人が自分の役割を果たし、仲間の新しい一面を発見したり、協力することで得られる喜びを感じたりすることができた充実した文化祭となりました。
3/15 卒業式
3/15 卒業式
令和6年度卒業証書授与式が行われました。
中学校生活3年間を思い出しながら、堂々と受け取った卒業証書。 会場が感動に包まれた卒業記念合唱。
多くの方々の支えに感謝し、立派に成長した姿で中学校を巣立っていきました。
ご列席いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。
2/26 三高アカデミー
2/26 三高アカデミー
附属中生の今後の進路選択や学習について考える機会として、「三高アカデミー」を行いました。
講師は、附属中卒業の高校3年生の先輩方で、日々の学習方法や大学受験の際の心構え、進路決定までの道のりなど、リアルな体験談を話していただきました。
身近な先輩からの具体的なアドバイスを、一生懸命メモする後輩たちの姿が印象的でした。最後の質疑応答では、文系・理系のクラス分けの選択についてや、大学の選び方など多くの質問が出ました。先輩方は、全ての質問に丁寧に答えてくださいました。
先輩方、春からの新生活を頑張ってください。
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf