各証明書の発行について
1.証明書の種類
証明書 | 発行に要する日数 |
卒業証明書 | 即日 |
成績証明書 | 1日程度 |
調査書 | 2~3日程度 |
単位修得証明書 | 2日程度 |
英文証明書 | 2日程度 |
<注意>
成績証明書・調査書は保存期限が5年間のため、卒業後5年を過ぎた場合は発行できませんので、
事前に御確認ください。
2. 手数料
1通につき450円です。
青森県収入証紙で納付してください。
現金での購入、現金書留などは受け付けておりません。
※ 青森県収入証紙のお求めはこちらのURLで確認して頂けます。
「青森県収入証紙売りさばき人」一覧
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/suito/keiri/shoshi_main.html
3.申請方法
◇来校する場合
(1) 証明手数料として必要枚数に応じた青森県収入証紙と、身分を証明するもの(運転免許証、
学生証、健康保険証など)をお持ちください。
(2) 窓口で証明願を受け取り記入してください。
証明願に必要な記載事項は以下のとおりです。
卒業年月 現住所 電話番号 氏名 生年月日 証明事項 必要枚数 |
(3) 証明願と証明手数料を提出してください。証明書を発行いたします。
(事前に御連絡いただくとすぐに発行できますが、御連絡がない場合、お時間をいただく
場合があります。)
※受付時間は平日9:00~16:00です。
◇郵送で申請する場合
(1) 下記様式をダウンロードして、必要事項を記入してください。
証明願 PDFファイル 証明願(PDF).pdf
wordファイル 証明願(word).doc
(2) 必要枚数に応じた青森県収入証紙を御用意ください。
県外にお住まいで青森県収入証紙の購入が困難な場合は、事務室までお問い合わせください。
(3) 返信用封筒(送り先の住所、氏名を記入し送料相当の切手を貼付したもの)を御用意ください。
(4) 身分を証明するもの(運転免許証、学生証、健康保険証など)のコピーを御用意ください。
(5) 上記1~4を封筒に入れ、郵送してください。
届き次第発行いたします。時間を要するものもありますので早めに申請してくださるようお願いい
たします。速達・書留希望の場合は返信封筒にその料金を上乗せした切手を貼付してください。封
筒にも速達等の表記をしてください。
各証明書のおおよその重さです。参考にしてください。
切手を貼る際は封筒の重さも忘れず加算してください。
証明書・封筒の種類 | 一通あたりの重さ |
卒業証明書 | 4g |
成績証明書 | 9g |
調査書 | 13g |
単位修得証明書 | 9g |
封筒 長形3号 | 6g |
封筒 角形2号 | 15g |
請求先 〒034-0085
青森県十和田市西五番町7-1
青森県立三本木高等学校 事務室 あて
4.問い合わせ先
TEL 0176-23-4181
青森県立三本木高等学校 事務室 (平日8:00~16:00)
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf