附属中ダイアリー
6/15~6/17 第75回上北地方中学校体育大会夏季大会
6/15~6/17 第75回上北地方中学校体育大会夏季大会
第75回上北地方中学校体育大会夏季大会において、たくさんの応援ありがとうございました。
大会前日の15日には、『No limit~感謝を胸に最高の仲間と突き進め~』のスローガンのもと、壮行式を行いました。各部活のリーダーのあいさつや選手宣誓では、周囲に対する感謝の気持ちや強い決意を聞くことができました。壮行式の締めくくりは、ハンドボール部をリーダーとした附中応援団と選手がひとつになった『附中コール』です。
今年度は中体連に向けてのスローガンや部活動ごとに思いを込めて作った部旗、新しい応援など、3年生のリーダーシップが感じられる中体連期間となりました。
陸上競技部とソフトテニス部が7月13日から行われる県大会に出場します。引き続き、応援よろしくお願いします。
5/17 前期第一中間テストと学習強調週間
5/17 前期第一中間テストと学習強調週間
前期第一中間テストを行いました。
今年度初めての定期テストということで、1年生からは特に緊張感が伝わってきました。
また、本校では学習強調週間として、テスト前の放課後に教科担任による学習会を行っています。
今回の対象は2、3学年の希望者でした。次回から全学年の希望者となります。
5/9 SOSの出し方教育
5/9 SOSの出し方教育
6校時に十和田市健康福祉部子ども家庭センターの保健師によるSOSの出し方教育を行いました。
『自分の命を大切にしよう!』と題し、自分に不安や悩みがある場合の対処方法や友達から相談されたときの対応方法などを教えていただきました。
取り入れやすいストレッチや『相談するときと受け止めるときの言葉例』を使ったペアワークにはリラックスした雰囲気で取り組んでいました。
不安や悩みを感じたときは、少なくとも3人の大人に話してみましょう。あなたの話を真剣に受け止めてくれる人がいます。(保健師さんが教えてくれましたね。)
5/2 前期生徒総会
5/2 前期生徒総会
6校時に前期生徒総会を行いました。
委員長や部長からは、今年度の目標や年間計画が発表されました。今年度の附属中学校の生徒会活動が活性化するように、新たな活動を取り入れた委員会もありました。
堂々とした発表をしたリーダー、真剣に話を聞く生徒会会員の今後の活躍に期待します。
5/1 全校体育(本番)!
5/1 全校体育(本番)!
6校時の全校体育本番では、長縄跳びに挑戦しました。
(全校体育は、新しく編成された『学級の団結を深めること』を主なねらいとして行っています。4/12の記事にオリエンテーションの様子を掲載しています。)
自分たちの設定した目標を達成できるように、これまでの体育を頑張ってきました。
自分の出番に真剣に取り組む姿や他のチームの発表を見つめる眼差しから、成長を感じました。これからどんな学級になっていくか楽しみです!
4/20 第1回保護者参観日
4/20 第1回保護者参観日
第1回目の保護者参観日を行いました。
生徒は、緊張しながらもいつもの自分の頑張る姿を見せようと、真剣に授業に臨んでいました!
授業参観後は全体会や学年・学級懇談、PTA総会・組織会、懇親会まで、お忙しい中の御出席に感謝申し上げます。
保護者の皆様の多数の御参加、本当にありがとうございました。次回の参観日も、保護者の皆様の御来校を、お待ちしています。
4/16 中庭の桜が見頃です!
4/16 中庭の桜が見頃です!
ここ数日の季節外れの暖かさにより、桜前線も急ピッチで北上し、ここ十和田市まで到着しました。本校の中庭にあるソメイヨシノも見頃になりました。
時間を見つけて、学年・学級毎の集合写真を撮影しました。生徒全員、桜に負けないくらいのとびきりの笑顔で写真に収まっていました。
(個人情報の観点から、掲載できないのがとても残念です…。)
4/12 平常授業スタート、全校体育オリエンテーション
4/12 平常授業スタート、全校体育オリエンテーション
年度始めの学級組織づくりや健康診断が終わり、今日から平常授業がスタートしました。附属中生は中学校の先生だけでなく、高校の先生の授業も受けます。
5、6校時は5月1日の全校体育に向けたオリエンテーションを行いました。全校体育は、新しく編成された『学級の団結を深めること』を主なねらいとして、昨年度から実施しています。また、その中で取り組む長縄跳びを3年生の有志で行い、真剣に取り組む姿に拍手喝采でした。
4/8 入学式
4/8 入学式
令和6年度入学式を本校体育館にて中高合同で行いました。
新入生66名は真新しい制服に身を包み、少し緊張した表情で真剣に式に臨んでいました。
入学式終了後にはPTAの入会式も行われました。保護者の皆様、御協力よろしくお願いいたします。
2024.3.28 修了式・離任式
2024.3.28 修了式・離任式
3/26(火)に、三本木高校・附属中学校合同での修了式を第一体育館にて執り行いました。その後、離任式を行い、転任される中学校・高校合わせて15名の先生方から、最後の挨拶をいただきました。
この一年、様々な行事や日々の積み重ねの中で、学級だけでなく、学年、全校生徒同士の関わりによって、生徒一人一人が確実に成長しました。来年度も子ども達の更なる成長を期待しています。
保護者の皆様、今年度も一年間、本校の活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf