お知らせ

〇第46回青森県高等学校総合文化祭のリーフレットが届きました。

 詳しくは画像をクリックし、ご覧ください。

高総文リーフレット

新着記事一覧
 令和7年10月16日(木)に、東京大学生産技術研究所 准教授 山崎大先生をお招きして、「1年GSC STEAM 出張講義」が行われました。  前半の講義では「宇宙から河川の流れを測る」と題し、水文学・グローバル流体力学に関する授業が行われました。はじめに、山崎先生の研究している研究基盤について複雑な大陸河川の流れをどのように計算するかなど、世界最先端の高解像度地形データの活用などが紹介されました。次に、世界の河川には、どれだけの水がどのように流れているかという大循環についての説明を聞きました。  後半には、教育用プログラム言語Scratchを用いた降雨・流出モデリングゲームにより、降雨―流出プロセスを体験型ゲームで学び、降雨流出過程について理解を深める大変有意義な時間となりました。
(2025年10月9日)  令和7年10月9日(木)に、東北大学高等大学院機構 特任教授 安藤晃先生をお招きして、「1年GSC 東北大学連携セミナー」が行われました。このセミナーでは、「小惑星探査機はやぶさ」のイオンエンジンの原理をイオンクラフトの製作・実験を通じて学ぶとともに、「課題研究のすすめかた」について、「高校時代に学ぶ課題研究についての手法を大学生になったときにどう生かすか」という講義を受けました。   イオンクラフトの実験では、生徒たちは説明書通りにイオンクラフトを作った後、できるだけ低い電圧でイオンクラフトを浮かせるために工夫していました。中には残念ながら途中で燃えてしまったものもありましたが、原因を考察することで新たな知識を得ていました。
10/10
附属中
10/10 体育祭 晴天の中、2025年度の体育祭が開催されました。 長縄跳び。意気込みを発表するマイクパフォーマンス。工夫を凝らした演出に会場は大いに沸きました。3年生は1回目と2回目の合計回数が並ぶ大接戦で、ハイレベルな戦いでした。応援合戦。3年生幹部を中心に練習を積み重ねた成果を本番で発揮しました。どちらのブロックも完成度が素晴らしく熱い気持ちが観客にも伝わってきました。 総合優勝は赤組でしたが、勝ったブロックも負けたブロックも最後の集会では、感謝の気持ちやこれからに向けての気持ちを伝え合っていました。 応援、ありがとうございました。 また、当日行った「緑の募金」と「赤い羽根共同募金運動」には保護者の皆様から御協力をいただきありがとうございました。「緑の募金」は青森県緑化推進委員会に、「赤い羽根共同募金」は青森県共同募金会に寄付させていただきます。