GSコースダイアリー
20231210~16 2学年GSコース「課題研究発表会」「第11回 高校生科学研究コンテスト」(青森大学)」「第24回 青森県高等学校理数系課題研究発表会(弘前大学」)
令和5年12月12日(木)、2学年GSコースを対象とした課題研究発表会を実施しました。
2年GSコース総合的な探究の時間で課題研究に取り組んだ28名が、グループごとに設定したテーマについて、1年間の研究成果を発表しました。
附属中3年生、高校GSコース1・2年生が観覧しました。質疑応答では学年の垣根を超えて、活発な質疑応答が交わされました。
【発表テーマ】
数学分野: 「=(math*art) ~マス・アート~」 「野球選手の身体的データと成績の関係」
物理分野: 「シャープペンシルの芯の硬度の規則性」 「ポリグルタミン酸の粘度測定」
化学分野: 「耐えろ!ティッシュペーパー!」 「消臭剤を作ろう!」
生物分野: 「からだのつぼの不思議」 「性格診断でみつけよう!My best friend.」
「ブナの樹幹流による土壌pHの変化について」
また、県内で実施された課題研究発表会にも参加し、他校の研究発表を観覧しました。
※各発表会の詳細については、発表会名をクリックして御覧ください(外部サイト)。
12/10 「第11回 高校生科学研究コンテスト」(青森大学)
12/16 「第24回 青森県高等学校理数系課題研究発表会」(弘前大学)
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf