お知らせ

学校案内を掲載しました。(2025.6.20)

〇附属中学校 学校説明会開催のご案内

 8月開催の児童・保護者対象説明会の案内を掲載しました。

 附属中からのお知らせ

〇令和7年度「中学生の体験入学」について(2025.05.26) 
 今年度の体験入学の実施要項および申込書を掲載しました。
 申し込みは中学校でとりまとめてメールまたはFAXにて本校あてに送付してくださいますようお願いします。
 申込締切:7月7日(月)

 体験入学実施要項(PDFファイル).pdf

 体験入学申込書(Excelファイル).xlsx

〇卒業生の方へ/奨学金ページを更新しました。(2025.4.25)

 奨学金(日本学生支援機構奨学金申込み案内)

新着記事一覧
教室にも掲示してもらいますが、こちらでも案内を御覧頂けます。 主な出願資格はこちらです。詳しくはPDFで御確認ください。 ・家計基準_生計維持者全員が市町村民税所得割非課税世帯であること等 ・学力基準_評定平均値4.0以上 県育英奨学会令和7年度大学入学時奨学生の募集について.pdf
 考査最終日、全生徒がテストを終え、ほっとした空気が漂う中、体育館では野球部の壮行式が執り行われました。  体育館に響き渡る大きな掛け声とともに、選手たちは堂々たる入場を見せました。主将は「粘り強く、感謝の気持ちを持って戦いたい」と、夏の大会への強い決意を表明。その言葉に、会場は一層引き締まった空気に包まれました。生徒会長と校長先生から温かい激励の言葉が贈られ、最後は応援委員会が中心となり、全校生徒が心を一つにして野球部に力強いエールを送りました。  いよいよ夏の戦いが始まります。全国高校野球選手権青森県大会は7月11日に開幕。組み合わせ抽選会は6月26日に行われますので、詳細についてはニュースや新聞、インターネットでご確認いただけます。  今年度の三高ナインが最高の夏を迎えられるよう、皆様の熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!
 令和7年6月日10(火)、十和田奥入瀬観光機構より河津拓郎様、鶴田直樹様、種市優里様の3名をお招きし、ワークショップが行われました。  GSコースでは2年生で週に2時間の「総合的な探究の時間」を設定しています。検証実験などをグループで行う課題研究チームと個人で興味のあるテーマを深く考えるテーマ追究チームに分かれて活動しています。今回は、テーマ追究チームのみなさんと十和田奥入瀬観光機構の3名の職員の方々との意見交換会が行われました。  十和田市の歴史、地域医療、AI、教育、NISAなど様々なテーマがある中、「ゴールは何なのか」、「具体的な現状の把握をもっとした方が良い」など、多くのアドバイスをいただきました。また、たくさんの質問に答えたり、ざっくばらんに話したりすることを通して、今後の探究を進めるにあたってのたくさんのヒントをもらうことができました。  何よりも地域の方々が、高校生の自分たちの学びに関心を持ち、こんなにも応援してくれるのだと心強く感じた時間となりました。