国際交流での英語コミュニケーション実践力の向上
令和5年度青森から世界へ向かってチャレンジするグローバル人財育成事業「青森と台湾の高校生による協働学習促進プログラム」の一環として、教育協定校である台北市立大理高級中学との交流を行い、英語によるコミュニケーション実践力を養いました。
グローバルサイエンスコース1年生80名は、同校と手紙やオンラインでの国際交流を行いました。
第1回 令和5年7月 国際郵便による手紙での交流
第2回 令和5年11月10日(金)オンライン交流
第3回 令和5年11月17日(木)オンライン交流、学校紹介、文化紹介、地域紹介プレゼンテーション等
第4回 令和5年12月22日(木)オンライン交流、一人一台端末タブレットを用いた個別交流
第5回 令和5年12月、令和6年1月 国際郵便による手紙での交流
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf