国際理解講座・地域史理解講座の実施
世界の現状と地域の歴史を知ることで国際交流活動を学ぶ、国際理解講座・地域史理解講座を行いました。
国際理解講座Ⅰ 令和5年10月30日(月)
講師 本校教諭 金田 正美 氏
「世界の現状の把握と考察~フォトランゲージを活用して~」
地域史理解講座 令和5年10月30日(月)
講師 本校教頭 宮本 利行 氏
「三本木(十和田)の歴史」
国際理解講座Ⅱ 令和5年11月10日(金)
講師 早稲田大学台湾研究所 松葉 隼 氏
「国際情勢からみる台湾~その政治的状況~」
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf