「あおもり創造学」フィールドワークで 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル でインタビューをさせて頂きました! (2025年7月23日)
「あおもり創造学」フィールドワークで 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル でインタビューをさせて頂きました!
(2025年7月23日)
令和7年7月23日(水)高校1年生16名、高校2年GSコース生徒3名が、「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」を訪問し、従業員の方々にインタビューをさせて頂きました。
地域の魅力発見をテーマに、青森県十和田市の観光業についてフォーカスし探究活動を行っているグループが、観光業やインバウンドの現状について、全国的にも有名な星野リゾートで実際に観光業に携わっている従業員の方々から、いろいろとお話を伺う貴重な機会となりました。特に、ホテルに宿泊した外国人観光客の人たちに楽しんでもらうアクティビティなどについてお聞きすることにより、地元の魅力を再発見することができました。外国人観光客の方と接する中でどのような点に気をつけているか、など生徒たちの質問に答えていただきながら、日頃の仕事内容について説明を聞き、自分達の進路についても考える機会となりました。
生徒感想(抜粋)
・特に印象に残っているのは、外国人観光客の方々への対応に関して、「英語は目的ではなく手段」であり、「正しい文法よりも伝えたいという気持ちが大切」というお話です。英語力そのもの以上に、相手を思いやる心や、伝えようとする姿勢が重要だという点に深く感銘を受けました。また、海外のお客様と接しているからこそ、言語の壁を越えたコミュニケーションの本質を理解し、体現されている姿を見て感動しました。
・ホテルがきれいで、いいにおいがしました。
・学生時代に海外留学などをして英語力をつけて仕事をしているのが、素敵だと思いました。自分もホテルで働きたいと思っているので、大変勉強になりました。勉強をがんばろうと思いました。
・自分がホテルに泊まっていたらやってみたいアクティビティがたくさんありました。
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf