卒業生の声_2(FAQ)

三本木高校の魅力、強みは何ですか。

A  母校の魅力や強みは在学していたときにはよく分からないものだと思います。僕も大学に入学し、やっと気づくことができました。
三本木高校の魅力や強みは充実した進学実績やGSコースなどありますがどれも特色であり、強みとは少し違うと思います。僕が感じた強みは「背伸びをさせない」ことにあると思います。
自分より上のレベルを目指すことはとても良いことです。ぜひ目指して欲しいと思いますし、自分にも高いレベルの目標があります。
「背伸びをさせない」 とは目標ばかり追いかけすぎて 自分の立ち位置やレベルが分からなくなることを防ぐということです。手堅く、射程圏内に収まるまで何度も何度も振り返ることで「背伸び」を防ぐことができると思います。
この「背伸びをさせない」姿勢は日々の授業や定期試験、毎日朝行っている英語の単語テストや国語の小問、数学の小テストに現れていると思います。毎週あるし、成績に入らないから関係ないと、朝のテストに手を抜いていたら「背伸び」している証拠です。
こんな問題志望校の二次にはでないし時間の無駄だと思っていたら早く解けば良いだけです。わざわざ 声に出す必要はありませんし、早く解いて時間を節約すれば誰も文句は言えません。当時の僕にそう言い聞かせたいです。
「背伸び」していたので 3 年生では地獄を見ました。 自分の立ち位置が分からなくなり、モチベーションを失いかけ、志望校入学を諦めかけていました。そこを防ぐことが三本木高校の強みだと思います。