卒業生の声_2(FAQ)

受験等を控えている三高3年生へメッセージをお願いします。

A  僕から受験生の皆さんにアドバイスを送ることはおこがましいのでやめます。そのくらい皆さんはリスペクトされる存在です。どんな道に進もうと、皆さん今は受験生。全員リスペクトします。 1 つだけ言いたいことがあります。友達は本当に大切です。 親に反抗しようが先生に反抗しようが構わないですが、友達を大切にできない人はこの先何をやっても無駄だと思います。
「受験は団体戦」という言葉は当時の僕には響きませんでした。 どう考えても個人戦だろと思っていましたが、 今思うとあの言葉は友達を大切にしなさいという教訓だったのかもしれません。受験勉強はつらく、視野が狭くなりがちです。嫌でも他人と比較され、自分の立ち位置が数字で出てきます。つらいですよね。
大人になっても様々な基準で評価され、人の価値が決定されていきます。そんな中、基準なんてなくても接することができるのは友達だけだと思います。僕は学校という場は勉強ではなく、そんな友達を見つける準備をする場だと思っています 。
大学に入学しても同じです。高校の時に比べたら友達作りが難しいですが、友達といて楽しいなと思います。今は学力というつらいもので皆さんの価値が数字で決められています。学力はその人を構成するたった一つの要素に過ぎないですが、皆さんにとって、とても大きな物に感じると思います。僕もそうでした。学力で測ることとがきるのはその人の一部であり、全部ではありません。そのようなことは社会が勝手に決めてくれるので皆さんは今いる友達を大切に、これからできるであろう友達に期待しながら受験を乗り越えて欲しいなと思います。