「青森と台湾の高校生による協働学習推進プログラム受入事業」が行われました
「令和6年度青森から世界へ向かってチャレンジするグローバル人財育成事業
「青森と台湾の高校生による協働学習推進プログラム 受入事業」が行われました!
令和6年5月28日(火)、台北市大理高級中学の教員、生徒の皆さんが来校されました。
昨年度に大理高等中学との交流事業に参加した生徒、2学年GSコースの生徒が中心となって交流をしました。
昼食会後、午後は十和田湖・奥入瀬渓流へ向かい交流をしました。
あいにくの天気でしたが、奥入瀬渓流は晴天時とまた違った美しい緑が出迎えました。十和田湖でも、晴天時とは違った、より神秘的な雰囲気の中を大理高級中学の生徒とともに歩き、交流を深めました。
台湾の生徒と交流する貴重な機会となり、参加生徒は一生懸命準備を進めてきました。
大理高級中学の教員、生徒共に交流会を楽しんでました。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf