ブログ
修学旅行(2021.11.4)
10/27(水)~29(金)の日程で3年生が岩手へ修学旅行に行きました。中尊寺や岩手サファリパーク、龍泉洞など岩手県の観光名所を巡ったほか、奇跡の一本松やいのちをつなぐ未来館を訪れたり、三陸鉄道震災学習列車に乗ったりして、東日本大震災に関わる学びも現地で深める事ができ、出発前より一回りも二回りも成長した姿で元気に帰って参りました。
普段の学校生活ではなかなか学べないことを仲間とともに体感した3日間でしたが、様々な方に「けじめがあり、周りを見て動いており、集団行動のレベルが高いですね」とお褒めの言葉をいただきました。日頃、学校生活で意識している所作や団結力がこのような場面でも発揮できる附中生はさすがでした。
最後になりましたが、このコロナ禍で修学旅行の開催自体も危ぶまれていましたが、無事に実施できたのも保護者の皆様の御理解・御協力のおかげです。心から感謝申し上げます。
普段の学校生活ではなかなか学べないことを仲間とともに体感した3日間でしたが、様々な方に「けじめがあり、周りを見て動いており、集団行動のレベルが高いですね」とお褒めの言葉をいただきました。日頃、学校生活で意識している所作や団結力がこのような場面でも発揮できる附中生はさすがでした。
最後になりましたが、このコロナ禍で修学旅行の開催自体も危ぶまれていましたが、無事に実施できたのも保護者の皆様の御理解・御協力のおかげです。心から感謝申し上げます。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf