ブログ
後期オンライン生徒総会 (2022.2.24)
昨日は,後期生徒総会を行いました。本来であれば,全校生徒が集まって開催する予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から各学級に設置したモニターを通してのオンライン開催となり,旧生徒会長・専門委員会委員長・旧部長による年間活動の反省や令和3年度生徒会決算報告,質疑応答を行いました。
オンラインでの開催は初めてで、生徒も各自でタブレットを操作しながら臨んだため、開始前の準備操作では緊張する様子もありましたが,全て滞りなく閉会まで至り,進行を務めた生徒会執行部の生徒たちをはじめとする生徒一同,安心した表情を浮かべていました。
今後も可能な限りオンラインを有効に活用し,その可能性を探りながら学校生活を充実させていきたいと思います。
オンラインでの開催は初めてで、生徒も各自でタブレットを操作しながら臨んだため、開始前の準備操作では緊張する様子もありましたが,全て滞りなく閉会まで至り,進行を務めた生徒会執行部の生徒たちをはじめとする生徒一同,安心した表情を浮かべていました。
今後も可能な限りオンラインを有効に活用し,その可能性を探りながら学校生活を充実させていきたいと思います。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf