ブログ
高校2学年GSCと附属中1学年による総合的な学習の時間(2019.12.03)
12月3日(火)に,附属中1学年と高校2学年GSC(グローバルサイエンスコース)で,総合的な学習の時間に合同学習を行いました。この合同学習における中・高共通の目的は,協働学習を通して探究活動の進め方を確立することです。
高校2年生は今春から取り組んできた課題研究と,協働学習を通した探究活動の成果を中学生たちの前で披露しました。中学生たちは,興味深くその発表を聞き,疑問に思ったことを積極的に質問していました。高校2年生たちは,どんな質問に対しても優しく丁寧に説明をしていて,中学生たちは難しい内容であっても理解しようと聞いていました。
今後,中学生たちも,総合的な学習の時間で探究活動を進めていきます。今回高校生から教えてもらったことをもとに,協働学習をとおしてコミュニケーションスキルを高め,探究活動の基本を学んでいくことになります。
高校2年生は今春から取り組んできた課題研究と,協働学習を通した探究活動の成果を中学生たちの前で披露しました。中学生たちは,興味深くその発表を聞き,疑問に思ったことを積極的に質問していました。高校2年生たちは,どんな質問に対しても優しく丁寧に説明をしていて,中学生たちは難しい内容であっても理解しようと聞いていました。
今後,中学生たちも,総合的な学習の時間で探究活動を進めていきます。今回高校生から教えてもらったことをもとに,協働学習をとおしてコミュニケーションスキルを高め,探究活動の基本を学んでいくことになります。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf