ブログ
命を守る教室
1月下旬、2学年を対象に「いのちを守る教室」を開催しました。目的は、「突然死及び緊急時の事件・事故災害等の発生に備え、AEDの使用を含む心肺蘇生法などの適切な応急手当を習得し、自他の命を守るためにとる行動を考え、表現する」でした。講師に十和田消防署員の方を迎え、普通救命講習Ⅰ(包帯法及びAEDを含む心肺蘇生法などの応急手当について)を行いました。講師の先生から御丁寧な説明と実技指導を頂き、講習を終えた生徒からは「心肺蘇生法やAEDの使用方法を学ぶことができ、これから生きていく中で倒れている人を発見したら率先して行動し、人命を救助したい」という感想が多く挙げられました。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf