PTA活動報告
フォレスト委員会活動
10月24日(日)に附属中学校が活動している夢と生命の森(十和田市焼山)の整備作業と冬支度作業を行いました。
今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため、9月の整備作業が中止となり、5月以来の整備作業となりました。山道の草木が生い茂り、整備に例年より時間がかかりました。
また、山小屋の清掃中に、重なったビニールの間から冬眠に入った小動物の姿がみつかり、かわいい小動物の寝顔に癒やされる出来事もありました。天気も良く色鮮やかな山とおいしい空気で心が癒やされ、心身ともにリフレッシュすることができました。参加くださった皆様、ありがとうございました。
今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため、9月の整備作業が中止となり、5月以来の整備作業となりました。山道の草木が生い茂り、整備に例年より時間がかかりました。
また、山小屋の清掃中に、重なったビニールの間から冬眠に入った小動物の姿がみつかり、かわいい小動物の寝顔に癒やされる出来事もありました。天気も良く色鮮やかな山とおいしい空気で心が癒やされ、心身ともにリフレッシュすることができました。参加くださった皆様、ありがとうございました。
まなびポケットについて
令和7年度より、高校の緊急連絡メールは、まなびポケットへ移行しております。
生徒を通じて登録用のID・パスワード、簡易版マニュアルは配付しております。
保護者の方は、専用アプリをインストールすれば、プッシュ通知等が使用できます。
保護者部分まなびポケット操作マニュアル20249.27版.pdf