  | |  | |
<Q1 講習はどのくらいあるの?>【A】 ・長期休業中の講習 学習意欲の喚起、受験に向けての学力の向上、学習リズムの形成を目指し、夏・冬・春あわせて年間25日程度実施しています。基本的には、1・2年生は午前中で英語・数学・国語の3教科、3年生は理科・地歴・公民をあわせた5教科を開講しています。 ・平常講習 部活動引退後の学力向上、志望大学合格という夢の実現のために、3年生の6月の高校総体終了後に理科・地歴・公民を中心として実施しています。大学受験を目前に、それまで部活動で培った体力・精神力で、集中して粘り強く学習に取り組んでいます。 1・2年生では基本的に放課後の講習は実施していません。放課後は部活動に力を入れ、文武両道を実践するためです。 <Q2 テストは何回あるの?>【A】 三本木高校では、1年間を通して、前期中間、前期末、後期中間、後期末の計4回(3年生は3回)の定期考査を行います。この他に課題テストや校外模試なども実施します。 <Q3 下宿はできるの?>【A】 三本木高校の生徒の6割以上が十和田市に住んでいます。その他は12市町村から来ていますが、下宿・借間をしている生徒もいます。下宿は学校を通して紹介しています。 <Q4 年間の学費はどれくらいかかるの?>【A】 令和2年度高等学校入学生の年間の学費は以下の通りです。 男女もしくは各自の選択した科目、コースで金額は異なりますので、あくまでも目安として御覧ください。 1 入学時にかかる費用 入学料 | 5,650円 | | 教科書 | 約34,600円 | | 体育着 | 約10,000円 | 男子制服 | 約39,000円 | | 女子制服 | 約49,600円 | | | | 2 学校徴収金(月割納入可) (円) | 附属中からの入学生 | 附属中以外からの入学生 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 1 | 授業料 | 118,800 | 118,800 | 118,800 | 118,800 | 2 | PTA入会金 | 0 | 0 | 1,500 | 1,500 | 3 | 後援会入会金 | 0 | 0 | 10,000 | 10,000 | 4 | 同窓会入会金 | 0 | 0 | 5,000 | 5,000 | 5 | 生徒会入会金 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 6 | PTA会費 | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 7 | 後援会費 | 24,000 | 24,000 | 24,000 | 24,000 | 8 | 生徒会費 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 9 | 部活動援助費 | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 10 | 学習指導諸費 | 5,812 | 5,812 | 5,812 | 5,812 | 11 | 進路指導費 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 12 | 校章等装身具代 | 2,486 | 1,514 | 2,486 | 1,514 | 13 | 学年徴収費:模試・講習費 | 21,520 | 21,520 | 21,520 | 21,520 | 〃 :学校行事・教材費 | 24,260 | 24,260 | 24,260 | 24,260 | 年間合計額 | 239,378 | 238,406 | 255,878 | 254,906 |
・附属中学校からの入学生はPTA・後援会・同窓会入会金は納入済みのため不要です。 ・上記の他に、必要のつど徴収する経費として、修学旅行積立費用等があります。
| | | | |
|
|