お知らせ

〇PTA・後援会・同窓会のページを更新しました(2025.4.28)

 PTA・後援会・同窓会の活動日程等

〇卒業生の方へ/奨学金ページを更新しました。(2025.4.25)

 奨学金(日本学生支援機構奨学金申込み案内)

〇卒業生の方へ/教育実習ページを更新しました。(2025.4.18)

 教育実習

〇校長室よりを更新しました(2025.4.11)

 校長室より

〇令和6年度学校評価結果を掲載しました。(2025.4.8)

 学校評価

〇 高校および附属中学校の年間行事予定表を掲載しました。(2025.4.7)

 年間行事予定表

〇令和7年度からの校時表を掲載します。

 こちらのPDFより御確認ください。

 令和7年度からの校時表(高校・中学校).pdf

新着記事一覧
教室にも掲示しますが、表記の案内が届いています。 希望者は案内プリントに記載した締切までに、奨学金担当へ申し出てください。 ゆめ奨学金・読売育英奨学生募集案内.pdf  
4月19日(土)に授業公開が行われました。 今年度は昨年度よりも多い255名の方が参観されました。普段の授業など三高での生活の様子が垣間見えたのではないでしょうか。 次回は11月6日(木)の午後を予定しております。多くの保護者の皆さまに三高での生活の様子をご覧いただけたらと思います。 また、授業公開後のPTA総会にも多数参加いただきありがとうございました。
 4/30(水)、高校2学年ベネッセコーポレーション東北支社 石山 育樹 氏をお迎えし、4/7に受験した学力診断テスト「スタディサポート」の結果を振り返るためのご講演をいただきました。  お話の中では、自分の受験結果をこれからに生かすための見方や、受験まで1年半となったこれからの目標設定と取り組み方について、具体的なアドバイスをいただきました。「令和の受験は情報戦」と何度も繰り返されていたように、生徒は不足している受験に向けての知識を意識し、ノートにメモを取る姿が見られました。  今後保護者の方に向けての受験情報の講演も計画しています。
 高校2学年普通コースでは、1学年の総合的な探究の時間での学びを下地として、「グローイング・アップ」の2年目の学習が始まりました。4/17(木)には全体のガイダンスを、4/25(金)には探究テーマごとにグループを決めるなどして、それぞれの興味や進路に応じた課題設定について考えました。  今年度から進路・探究用にノートを準備しました。1年間活動を行った後に、振り返ることができるものにしていきます。生徒はそれぞれノートにタイトルをつけ、早速探究テーマについてノートにメモを取りながら話し合いました。

学校からのお知らせ