保健室は学校の保健センターです。みなさんの健康のことを考えて、いつでも元気で前向きに生活できるよう支援するところです。
健康診断、身体測定、健康相談、救急処置、そして保健学習等に大いに活用してください。
1救急処置
(1)軽いケガの手当てをします。症状により医師の手当てを必要とするときには、ただちに連絡し、治療が受けられるようにします。
(2)身体の具合が悪いとき、1~2時間で症状がよくなると判断したときには、ベッドに休ませます。ただし、睡眠不足によるときは休むことができません。また、原則として薬は服用させていません。
2健康相談
健康上の悩みをはじめ、日常生活の中で不安や心配事があったり、わからないことがあったときは、遠慮なく相談にきてください。
よい方向づけのためのサポートをします。たとえ解決方法が見つからなくても、話すことで心の負担が軽くなったり、気持ちが整理できたり、見方や考え方を変えてみるきっかけになるはずです。一人で何とかしようとがんばらないで、気軽に保健室をのぞいてみてください。
*スクールカウンセラーが月4回程度来校しています。相談したい場合は、担任か保健室にお知らせください。
3健康診断・身体測定
保健室には身長計・体重計・体脂肪計・血圧計がありますので、日常的に健康チェックができます。
4保健学習
みなさんが健康を学ぶための書籍が保健室にあります。いつでも利用してください。